Page 21 of 29

iOS8オンリーで売上30%減少

少し前にiOS8が出ましたが、去年のiOS7に比べて移行率がかなり遅いです。iOS7の時みたいにすぐみんな移行するだろうと余裕ぶっこいて楽観的に考えてたら損しました。

やっぱ過去のグラフを見て未来を予測しようとしたらダメですね。

Continue reading


*家計簿読み上げのアプリ作ってます。自己紹介と過去ログはこちら


ユーザヘルプの投資対効果

最近、Yコンビネーターがやっている、How to start a startupっていう動画授業が良質コンテンツなので暇な時に見てる。

その中でも、How to Build Products Users Loveが特に素晴らしかった!個人的ににすごく刺さった2つの事があって、その2つは繋がっている。この2つを聞いただけでこの授業は自分にとって価値があって素晴らしかった。

KevinさんはWufooというサービスを作って、今はYCのパートナー。Wufooは最初にYCに投資されたあと、ほぼ増資などもせず、黒字経営でそのまま進んで最終的に会社を売却したらしい。なので、お金を使わずどう製品をよくするかの話がてんこ盛り。

Continue reading


*家計簿読み上げのアプリ作ってます。自己紹介と過去ログはこちら


片手操作特化のToDoアプリ JetDo

最近はZenyListTimerなど、シンプルで使いやすいUIを突き詰めたアプリを作ってたけど、ついにToDoアプリまで作ってしまいました。

JetDoの無料ダウンロードはこちら

正直、ToDoアプリなんてありふれたものは絶対作るまいと思ってたんです。Storeにはありとあらゆる代用品があるし。そういうものはいいだろと。

じゃあ、なんで作ったか?

Continue reading


*家計簿読み上げのアプリ作ってます。自己紹介と過去ログはこちら


動画学習の効率性

最近、ちょっとAndroidかRailsでも勉強でもするかなーと思って、ジュンク堂に行ったんですよ。昔から、新しいものを勉強する時は10冊ぐらい初心者用の本を買って勉強するのが効率的だっていう経験から。

ジュンク堂って座って読めるんですね。立ち読みならぬ座り読みです。そこで、ふんふんって読んでいると、「ああ、なんか新しいもの覚えるのってめんどくせえな。。」っていう怠け心が出てきまして。

ダメですね、これは。CakePHPからiPhoneアプリに移動する時もこの怠け心が相当強くて踏ん切りがつかなかったのを覚えてます。新しい事に挑戦しないプチイノベーションのジレンマです。

Continue reading


*家計簿読み上げのアプリ作ってます。自己紹介と過去ログはこちら


ListTimerに素晴らしい要望が

先日、爆速タイマーアプリのListTimerというシンプルなアプリをリリースした。

※標準アプリが不便なので、爆速セットできるタイマーアプリ作った

これはiOSの標準タイマーがセットしにくいから個人的に作ったんだけど、リリースしてみたら予想以上に人気が支持されて嬉しい驚きでした。

さらに、とりあえずリリースしてみるという重要さをこれほど感じた事はなかった出来事が起こった。

Continue reading


*家計簿読み上げのアプリ作ってます。自己紹介と過去ログはこちら


個人の時間を売買 TimeTicket

先日TimeTicketという、個人のスキルを簡単に売買できるサービスがリリースされたのを発見して、久々に興奮した。

TimeTicketはこちら。

というのも、個人のスキルを気軽に売買できるスキルシェアサービスというものをずっと作りたいなと思っていて、それに限りなく近いサービスだからだ。

Airbnbみたいに、これからは普通の人達がスキルやモノをシェアをしあう共有エコノミーがもっと当たり前になると思うし、早くそうなって欲しい。

Continue reading


*家計簿読み上げのアプリ作ってます。自己紹介と過去ログはこちら


爆速でタイマーセット ListTimer

以前から欲しかったので、爆速でセットできる死ぬほどシンプルなタイマーアプリを作った!無料です。爆速タイマーで検索すると見つかる。

爆速タイマーのダウンロードはこちらから。

このアプリは今まで作ったものの中でダントツにシンプルだけど、自分が頻繁に使うために作りました。

なぜ、いまさらタイマーアプリを作ったか?

僕はiOSの標準アプリのヘビーユーザでありまして、もう毎日のように使っている。

どんな時に使うかというと、まずは毎日の作業時間のタイマーをセットするため。

これは数時間単位でセットするから特に問題ないのだけど、ラーメン作る時とか、数分レベルの時間をささっとセットする時にはとても使いにくい。。

まずiOSのドラムUIのタップできる範囲が狭く、なおかつ5分とかにぴっちりと合わせるのに気を使い、その後にセットボタンを押さないといけない。

また、電車で降りる時間をセットする時にもタイマーを使う。

例えば、池袋から渋谷に地下鉄で行くとする。乗り換え案内で乗っている時間をチェックして、電車に乗車する時にタイマーを12分とかでセットして、到着する頃にちょうどタイマーが鳴るようにしておくのだ。

これで、「つぎ降りる駅かな?いや、まだ新宿すぎたところか。。チラチラ」といちいち乗り過ごしを気にする事なく、読書とかスマホいじりに集中できるわけです。

ちなみに、降りる駅になったら知らせるアプリがよいかと思ったけど、結局は乗り換え案内見た後に、タイマーセットするのが一番単純で楽でした。

こんな感じで、数分単位のタイマーを使うことはよくあるのに、標準のタイマーアプリをセットするのがサクッとできないのが毎日のアキレス腱になってて胃が痛い思いをしてた。

世に出てるタイマーアプリを試す

じゃあ、アップストアには使いやすいタイマーアプリがあるはずだと思って片っ端から試してみた。

しかし、いろいろなカスタマイズ機能とか、見た目がクールだとか、そういう方向性のものは多いのだけど、ずっと使い続けるのに重要な起動 => タイマーセットという動作を突き詰めたものが見つからない。

なので、こうすれば一番すばやくタイマーセットできるだろうというUIを考えた結果、最初から1分〜90分まで最初からセットされているリストをスクロールして、タップしたら自動的にスタートするというUIにたどり着いた。

もちろん押しやすいようにボタンの大きさも広めに調整。これで自分の用途にはぴったりだ。最高だ。シンプルイズベスト!他に余計な機能はいらない!

友達に見せたら「これ、1分30秒とかにセットしたい時はどうすんの?(笑)」という心ないツッコミが入ったが、「そんなものは必要ない。なぜなら朕が欲しないから」と、日露戦争前のニコライ二世ばりに断言して黙らせときました。

まあ、さすがにカスタマイズあったほうがいいかなと思ったけど、そういうのは万が一人気が出て要望があった時に検討すればよいかと。

バックグラウンド時の動作

バックグラウンド時でサイレントモードの時に音を出すのはiOSの標準アプリにしか出来ない動作なんですよね。

自分は常にバイブモードで使ってるので、ここが一番のキモだった。サイレントモードじゃなければ大きな音なるから大丈夫だけど。

いろいろな他のタイマーアプリを試したところ、ここは仕様的にどうしようもないようだ。

なので、爆速タイマーでは、通知を何回か連続で出して気づかせるという仕様です。複数回通知きたらサイレントモードでも振動でなんとか気づくかなと。

ちなみに、バックグラウンド時にはアプリ動かず、通知をスケジュールするだけなので電池の消耗も心配いりません。

アップストアの説明について

毎回いろいろな新しいことをちょくちょく実験してるのだけど、爆速タイマーではアップストアの文面を変えてみた。

アプリの説明文で、「なぜ作ったのか?」という文章を書いてみた。

機能を羅列しても誰も読まないだろうし、そもそも機能らしい機能もないので。

実はあまりにシンプルすぎてストア並ぶ前に審査落とされるのではと心配だったけど、あの説明文を読んでくれた担当者は、「なるほど、そういうことね」と承認してくれたのかも知れない。

料理とか、作業時間とか、さくっとセットしたい時に便利なのでよければ使ってみてください。

爆速タイマーのダウンロードはこちらから。


*家計簿読み上げのアプリ作ってます。自己紹介と過去ログはこちら


失敗すると思いつつやるイーロン・マスク

先日暇だったので、日本ではまだまだ知名度低いけど、ペイパルとか電気自動車のテスラ、ロケットのスペースXを作ったイーロン・マスクのインタビューを見てみた。

実はなんで見たかというと、Amazonのページを開いてたら、「おい、お前こんなん興味あるんちゃうか」と言わんばかりにAmazonさんが”イーロンマスクの野望”みたいな本を紹介してきたのがきっかけだった。

確かに、イーロンマスクの評判は聞いていて、とにかくスケールのでかい事業ばっかりやってるすげえ人だとか、別れた妻から私をロボットのように扱ったと文句言われたりとかいくつか記事を読んでた。

アイアンマンの主人公のモデルだとか。ちなみに、アイアンマンは凄いくだらなくて面白い映画なので1、2、3と見ました。あれの主人公はひたすら軍事技術で儲けてたから微妙に違うけど。

でも、例の日本語の本のレビューを読んだら凄く評価が低い。もう知っているような情報を集めただけの本とか、著者の勝手な想像が入ってるとか、メタメタに酷評されてかわいそうだった。

まあ、そんなレビューを読んでいたら、ちょっとこの本微妙なのかな。。って思っちゃって、ポチるのを辞めてしまった。自分もアップストアでアプリ出してるけど、レビューって結構影響されますね。特に無料じゃないってのもあるけど。

じゃあ、Youtubeでインタビュー動画探してみたらいいんじゃないかと思い、名前で検索したら英語の動画がいろいろ出てきたので、どれどれと視聴してみた。

Youtubeで動画があった

まず見たのがこれ。ドキュメンタリー番組で一番包括的で面白い。

まず、小さい頃から天才すぎて周りとなじめず、一人で籠ったり、本ばっか読んだりしてたらしい。

10代の頃にはプログラミングがめちゃくちゃできる少年になっちゃって、プログラミングの教室とか行ったら先生より自分のほうが遥かにできるから意味なかったとか、そういう天才エピソードが。

スタンフォード入ったけどすぐ辞めて、ペイパル作った話とかも出てきた。そこで大金持ちになる。羨ましい。

この後、テスラとかスペースXを同時にやっていくんだけど、数年前のリーマンショックあたりは本当にどん底だったようだ。

すごい大金持ちなのに、テスラも当時上手くいってない時期で従業員を大量解雇したり、スペースXも失敗続きでどんどん会社のお金がなくなっていく。

そこで、自分の財産を会社に注ぎ込む事を決心して、周りの人の話によるとあの時上手く行かなかったら破産するところであったらしい。

ここで、「あんなに大金持ちになったのに、それを全部失う覚悟で事業に注ぎ込もうとするのは並大抵のことじゃないヨ。。」とか周りの人が話してた。

日本とかは社長が自分の金突っ込んで、借金して会社が倒産して首つるとかよく聞く話だけど、アメリカは投資社会だからそういうのは珍しいのだなとも思ってしまったが、確かにあそこまで大金持ちになってからあの規模で財産突っ込むのは凄い。

リーマンショック時代の頃は、テスラもスペースXもどっちも倒産しそうで、本当に絶望的で打ちのめされてたらしい。あまりにも辛すぎて、朝起きたら枕が涙で濡れてたとかいう話も。

全体的にインタビュー受けてる時はかなりもの静かな感じで、あまりオラオラな感じではないエンジニアっぽい印象。特にテスラが大量のレイオフしたつらい時期のインタビュー動画とかは結構泣きそうな感じが伝わってくる。

たぶん失敗するだろうと思ってる

次にカーンアカデミーでのインタビュー動画を発見したので見てみた。

このインタビュー自体は淡々としてるんだけど、いくつか見ていた中ですごく印象に残ったのが、いろんなインタビューで、なんでこの事業をやろうとしたんですか?と言われた時の返答。

たいてい、「たぶん失敗するだろうと思ったけど、重要な事だからやることにした。」と言ってる。

ペイパルの時もそうだし、テスラの質問でもそう答えてた気がする。

このたぶん失敗するだろうけどやる意味があるからやるっていう姿勢が一番印象に残った。

というのも、僕はブラックスワンとか書いたタレブの本に影響されすぎいて、ここが凄く新鮮でカッコいい部分でした。

ああいう本を読むと、一回しかない人生の戦略として博打的なものに突っ込まずに確実なものから初めて、成功したらデカいっていう事柄には全力で突っ込まない姿勢になるんですよね。

タレブさんは、自分の人生を賭けて成功したら人類のためになる事に打ち込むリスクテイカーな起業家がたくさん入れば人類全体にとって凄く価値があると言っている。しかし、その成功の確率は運の要素もでかいから、ごく稀にしか成功せず、一個人の戦略としてはおすすめできない。

しかし、それでもやるソルジャーがたくさんいるから、誰かが上手くいき、その一つでも成功したらそれが人類全体に大きな恩恵を及ぼすと。だからリスクを取る起業家は素晴らしいのだとスタンフォードの授業でタレブが話してた。

これは、よくある成功例だけを強調して起業を煽るケースと違い、ある意味やる気をそぐような事を起業クラスで話すという凄いシュールな光景で、それでもやろうとしている君たちを本当に尊敬すると本心から語るタレブやっぱおもしれえと思ったんだけど、確かにイーロンさんみたいな人がいると人類の進化に恩恵がでかい。

ちなみに、タレブが人生のリスクを賭けるソルジャーとして社会システムに貢献する起業家を倫理的に賞賛する動画がこちら。43分頃。

「アントレプレナーシップとは、失敗したとしても、いや失敗した時こそ賞賛せねばならない。なぜならどっかの銀行と違って救済処置がない尊い行為だから。」と語ってる。

こういう事を肌感覚で分かっていたのかどうかはよくわからなけど、たぶん失敗すると思うがこれはやる価値があるからやったというイーロンさんの話に痺れた。

ちなみに、新しい奥さんはナイスバディで若くて、イギリス人の女優で美人です。タレブの話を聞くと微妙にやる気なくなるので、彼の話は無視してイーロンさんの奥さんを見てモチベーションを上げよう。

僕も一日3時間で効率的にやるとか眠たい事を書いてましたが、ちょっとやる気がでました。

※日本語の本
イーロン・マスクの野望 未来を変える天才経営者

※関連ブログ
進化、自由、知識、一粒の麦 – Zerobase Journal

“「仮説検証は、人が生きる上で非常に重要です。それがなければ、人は失敗から学べない」と。無駄死にか、一粒の麦か。自分が失敗しても、人類にとっては<進化>だとすれば、失敗を恐れることはない。”

※更新 2014年6月18日

Kindleで安かったからイーロンマスクの野望っていう本を読んでみたら、これ面白いじゃないか!

Paypalに合併した時の内紛とか、テスラを作る過程でのバッテリー問題とか、BBCのトップギア訴えた話とか、スペースXでロケット産業のコスト構造を計算してた話とか。

僕はたいしてイーロンマスクについて詳しくないので、上で紹介した動画より本のほうが遥かに細かい情報が載ってて楽しめました。特に車とか好きなんで、テスラが加速ではポルシェとタメはるけど、コーナリング性能は重くて微妙だとか、そういう話が面白かった。

スポーツカーってたいていハイオクでガソリン代などの維持費がかかるけど、バッテリーの問題が大きく向上してガソリン代みたいにコストかからないようになったら素晴らしいな。


*家計簿読み上げのアプリ作ってます。自己紹介と過去ログはこちら


Copyright © 2024 うめのんブログ

Theme by Anders NorenUp ↑