こんにちは。Taxnoteを作ってることから、確定申告関連の制度変更には常にアンテナを張り巡らせております。さて、今回は、今年からやらないと青色申告の控除額が10万減ってしまうe-Tax(電子申告)についてざっくり調べた結果をシェアしたいと思います。

結論から先に

結論から言うと、マイナンバーカードがあれば家から一歩も出ずにできます。(1700円程度のカードリーダーをAmazonでポチりましょう)

残念ながら、マイナンバーカード作ってない人は税務署に手続き行く必要があります。面倒だから55万控除で諦め、郵送がいいかもしれません。青色申告10万控除の恩恵って、2~4万程度払う税金が安くなるみたいなイメージなので、得と手間で判断すれば良いかも。

そもそも利益が出てない状態だと、関係ないので、10万控除アップしても一緒です。

*詳しくはこちら
フリーランスの確定申告をぶっちゃける4 – 青色申告/複式簿記に苦労して、白色申告や青色申告/簡易簿記に比べていくらお得?

 

e-Taxに関する背景


コロナもあるし、税務署とか行かずに電子申告でサクッと確定申告ができるか調べたい。しかし、今までのe-Taxは、まず使うための手続きが面倒であった。家から手軽に申告したいのに、それをするために税務署に使うための登録しに行かないといけないとか、カードリーダー買わないといけないとか。

それじゃ、普通に国税局のHP使って、家で申告書プリントアウトして、郵送で終わらせるというのが一番楽で楽チンという状態だったのが去年まででした。実際、税理士さんもそれが結局一番楽ですよって言われたし。

*上記の流れはこちら参考
個人事業主・フリーランス向けに、確定申告の流れを世界一ざっくりと説明してみる

しかしですね、今年の確定申告から、電子申告しないと青色申告65万控除がゲットできなくなりました。10万円控除金額が減って、55万控除になってしまう。

なので、面倒だけど、e-Taxを簡単に使うには国税のHP読んだり、実際どうすればいいかを電話サポートに聞いたりして調べました。電話サポートめっちゃ繋がりにくいし、国税のHPの説明も曖昧でわかりにくいので、これから同じ悩みを持つ人のため、今回わかったことを共有したい。

マイナンバーカードがあれば手続きなしで電子申告できる

まず、マイナンバーカードを作っている人は、税務署に行って面倒な登録手続きとかなしで出来ると言われました。(通知カードではダメ)

ただ、マイナンバーカードを読み込むカードリーダーを買う必要がある。税務署にわざわざ行って、並んでとかの手間を考えれば、Amazonでポチるのは断然楽なので、僕はこれ買いました。

接触型ICカードリーダーライタ

ちなみに、国税庁のHP読む限りiPhone7以降のスマホがあれば、カードリーダ買う必要ないかと思ったのですが、iPhoneでは無理らしい。e-Tax専用サポートに電話で聞いたら、カードリーダー使って、パソコンで読み込まないとダメなんですと言われました。

Androidの一部機種だと出来るらしいけど、僕はiPhoneなので素直にカードリーダー買うことにしました。

スマートフォンとマイナンバーカードを使って申告される方へ

ただ、給与所得だけ、雑所得だけとか、年金所得だけどかの人はスマホで楽に出来るとも言われ、カードリーダーいらないようなことを言ってた気がするけど、よく覚えてない。。

マイナンバーカードない人は、税務署に手続き行かないといけない

マイナンバーカード持ってない人は、家から一歩も出ずに電子申告できません。税務署でID・パスワード方式の手続きしに行かないといけない。

平日しか空いてない税務署にわざわざ行って、このコロナ禍で混んでるところ並んで、必死こいてID・パスワード方式の登録が必要という悲しさ。

ID・パスワード方式について

コロナだし、電子申告みなさんしましょう!って宣伝してるけど、マイナンバーカード作ってない人はまだまだたくさんいるので、結局、税務署が混雑してしまうんじゃないかと思った。ちなみに、マイナンバーカードを作るのは、もっと手間です。

本人確認をちゃんとするにはどうしようもないんだけど、それを解決するためにマイナンバーカード制度が出来て、それが普及する前にコロナ禍が始まってしまったと。


まとめ

マイナンバーカードを作ってる人は、カードリーダ買ってe-Taxがオススメ。持ってない人は、平日に税務署にわざわざ行って並ぶのは面倒だと思うので、結局、国税局のHPで申告書作成して、印刷して、郵送がベストじゃないかと。

もともと、青色申告10万控除だとか、白色申告だとか、去年は赤字だったとかの人は、金銭的には電子申告のメリットはないので、郵送でもOK。

次回は、実際にマイナンバーカードをカードリーダに読み込んで、e-Taxで電子申告やってみた的な記事を書いてみたいなと思っております。


*家計簿読み上げのアプリ作ってます。自己紹介と過去ログはこちら