青色申告・白色申告の帳簿入力を劇的に楽にするiPhone/iPadアプリ、TaxnoteがAppStoreでリリースされました。めでたい。

このアプリは、エクセル、弥生会計、Freeeなどで確定申告する人が、日々の記帳業務をiPhoneから爆速で入力できるアプリです。

日々の経費を楽に記録したいというフリーランス・個人事業主の人向けに作りました。

Taxnoteをダウンロード

なぜ作ったか?

去年、僕自身がアプリ開発をする個人事業主として青色申告を始めたのがきっかけ。

申告に関する本読みあさり、近くの青色申告会に入会して帳簿作りのイロハを教えてもらった。

弥生会計などの会計ソフトを使えば、最終的に必要な帳簿の作成は凄く簡単になるけど、一番大変なのは日々の記帳業務。

確定申告に必要な決算書は会計ソフトが自動的に作ってくれるけど、それを作成するもとになる、日々の経費をコツコツ記入していく作業が相当めんどくさい。

そこで、時代の最先端を体験しようと思った僕は、話題のクラウド会計Freeeを使うことにしました。

Freeeでも現金入力は手動

Freeeやマネーフォワードなどのクラウド会計は、クレジットカードを登録すれば明細を自動的にダウンロードし、それを元に、日付と金額、予測した勘定科目などをセットしてくれる。

これでかなり楽になる。

ところがどっこい、当然のごとく、現金で支払った分はレシートを持って帰って、その都度ペチペチと入力しないといけないのです。

Freee公式アプリが最近出たのでさっそく使ってみたのだけど、Taxnoteの快適さに慣れるとさすがに戻れない。

支払い後、素早く経費を入力できるアプリ

損益計算書、貸借対照表などの決算書作成は弥生会計やFreeeなどのソフトが自動で作成してくれる。

しかし、日々の支出入力を、お金を払ったその場で、iPhoneから素早く入力できるアプリが必要だとなった。

iPhoneでやるのは仕分け入力だけでいいのです。

仕分け入力したデータを弥生会計やFreeeなどのソフトにエクスポートすれば、決算書までの細かいところを任せられる。

AppStoreにある会計系のアプリをほぼ全て試したけど、操作性の面でどれも満足できなかった。勘定科目の選択はすぐ覚えるので、レシート自動認識など逆に時間のかかる動作は早い段階で却下となりました。

日々発生する仕分け入力をお金を支払ったその場で、iPhoneを使って爆速で入力できるアプリ。この体験だけに照準を絞った最高のUIを作ってやると思い立ち、何度も何度もUIを作っては捨てを繰り返しました。

どれだけ爆速か?

このアプリは仕分け入力を、片手で、最小タップ数で、爆速で出来るということを追求しました。

上記の動画で入力された項目は、

日付: 本日の日付 (自動)
支払い方法: 現金 (初期設定。普通用金などへの切り替えも素早く可能)
勘定科目: “接待交際費”を選択
摘要: “飲食代”を選択 (次の画面で摘要欄をタップすれば手動入力も可能)
金額: 支払い金額を入力

これらの項目のうち、毎回選択が必ず必要となるのは勘定科目と摘要と金額3つ。

この動作をアプリ起動からスムーズにすること、見た目でフローが分かりやすくすること、何度もタップするボタンは押しやすい位置に配置すること、文字表現の分かりやすさ、フォントやボタンの大きさなどなど、操作性を何度も詰めに詰めて作り込みました。

支出を入力すると仕訳帳が出来ます

Taxnoteでは、ユーザが仕分け入力すると複式簿記で記帳された仕分け帳が自動的に出来上がります。

Excelや会計ソフトにエクスポート

アプリで入力した仕分けデータは、エクセルや弥生会計、やよいの青色申告、Freee、MFクラウドなどでインポートできる形式で、メール経由でエクスポートできます。

期間指定も自由にできる。

会計の知識は必要か?

入力時に必要な勘定科目の選択は慣れれば難しくない。よくある支出の勘定科目を何にするか覚えれば後はルーチンワークです。

ただ、青色申告の帳簿付けが完全に初心者の人の場合、弥生会計使おうが、Freeeやマネーフォワードを使おうが最初のスタートダッシュは厳しいと思う。

その意味では、Taxnoteは記帳業務をすごく楽にするアプリではあるけど、青色申告や確定申告で必要な仕分けの知識がなくても使えるアプリではないのです。

ただ、一度、青色申告のやり方を本で勉強するなり、相談するなりして、日々の経費を記帳するやり方さえ覚えれば、Taxnoteは強力な便利アプリになるはずです。

気に入ったら購入してもらう形式

無料版ではそれぞれの月に15件までの仕分け入力と、CSV形式(Excel)でのエクスポートのみとなってる。アップグレードすると月の制限がなくなり、弥生会計やFreee形式でエクスポートできるようになる。

気に入ってもらった人に、一度限りでのアップグレードをしてもらうフリーミアム形式。iPhone・iPad版どちらかで購入すると片方のデバイスは無料でアップグレードできます。

レシートを持ち帰ってポチポチと会計ソフトやエクセルに仕分け入力するのは苦痛だし手間なので、その時間を買うという意味で、気に入ったら購入してもらえると嬉しい。

*更新 Taxnoteは進化してます

この記事を書いたのは2014年2月なので動画も古いバージョンですが、現在のTaxnoteはさらに使いやすくなっています。

飲食店経営の方、美容師さん、税理士さん、フリーライター、エンジニアなど、個人、法人問わず、幅広い方に使ってもらい、ストアのレビューも700以上で平均4.5の評価をもらっています。(2015年6月時点)

一年以上コツコツとアップデートしているので、今ではカレンダーから日付選択、パスコードロック、損益表の出力、電卓など、シンプルさを守りつつ、さらに便利になりました。よければ使ってみてください。

Taxnoteをダウンロード

確定申告する方は、こちらの記事も参考になるかも。
フリーランスの確定申告対策をぶっちゃける – 青色申告と白色申告、手間も考慮した本当の費用対効果


*家計簿読み上げのアプリ作ってます。自己紹介と過去ログはこちら