こんにちは。コロナの影響でみんなが引きこもりになってるみたいですが、ずっと前から自宅警備員の僕はそこまで普段の生活に変化がありません。ただ、せっかく、自分だけではなく、周りも暇になった人が多いのに遊べないというジレンマ。辛いところです。

これとは別に、数ヶ月前に人生で初めて本格的な腰痛になってしまいました。直接的には、車で箱根に行ってずっとドライブし続けて帰ってくるというのを3日間ぐらい続けたら、あれれと言う具合に一時的に寝たきり老人になってしまいました。

しかし、腰痛というものは、積み重なってなるもので、ずっと前から蓄積したものが爆発しただけのようです。と言うわけで、椅子を変えたり、ベッドをヤメて布団で寝てみたり、ひたすら歩いたりしてみて、若干はよくなってたんですが、どうもよくなったりよくならなかったりと不安な日々が続いてた。

そこで、これはもうダメだ、前から気になってたけど本格的に試したことがなかったスタンディングデスクを本格的にやってみるかと思い立ったわけです。

まずは無料で簡易スタンディングデスクを試す

そうは言うものの、電動デスクは高いし、でかい買い物なので、結局使わなかったらもったいないことこの上なしです。なんでも大きくジャンプせず、小さくコツコツ試すのが好きな性格なので、まずは冷蔵庫の上にノートパソコン置いてやってみました。

こんな感じ。


これのいいところは導入コスト0で、おおよその感覚が掴めたことです。二日ほどこの冷蔵庫スタンディングデスクを試したところ、なんか、腰痛が改善した気がする。いや、間違いなくよくなってる。むむ、これは良いかもしれないぞということで、次は、家のデスクに段ボールを重ねて、普段使ってるiMacで簡易スタンディングデスクを試してみました。

こんな感じ。


さらに、なんか立ってパソコンしてると、すごく活動的な自分になってきて、ちょこちょこ無駄に部屋を掃除したり、柔軟体操をするようになる。これは良いかも。これで1週間ほど試すとほぼ腰痛の痛みが消えた。これは驚きの結果。

折り畳みの簡易スタンディングデスクを試す

ということで、電動デスクをこの時点で購入しようか考え始めたのだが、電動デスクは安いやつでも6万近くするし、組み立ては面倒だし、でかい買い物は失敗した時に面倒だしと、まだ踏ん切りがつかない。

そういう自分にぴったりな製品がAmazonで売ってて、一万ぐらいで折り畳み形式のものが売っていた。

FITUEYES 高さ調整可 スタンディングデスク

それを使ってみたのがこんな感じ。


この折り畳み式は安くて、普段の机の上に置くだけでひとまず試せるので、やってみようかなあ、でもスタンディングデスク買うのはでかいし、悩むなあっていうひとにオススメです。

これを機会に、良い姿勢の立ち方とか、ネットで調べたところ、キーボードを打つ腕の角度は90度ぐらいが肩こりにもならなくて良いとか勉強したんだけど、テレビのモニタは目線の角度にするのが良いらしい。

ということで、モニタを高くするために、本とか積んだりしたが、最終的にiMacをちょうど良い高さにするには15センチ以上は必要なので、こういう製品を買った。これも安くてコスパが良い。

モニター台 机上台 PCスタンド

そんなこんなで、モニタは目線の高さ、キーボードを打つ腕は90度の角度という理想的なポジションで素晴らしきスタンディングデスク生活を続けていたけど、これずっと立ちっぱだとすぐに足が痛くなる。膝とか負担がかかる。

これもググったら、スタンディングデスクあるあるのようで、アマゾンでそれ専用のスリッパが売っていたので買ってみた。これがめちゃくちゃビシッと決まりまして、足への負担が一気になくなった。これはスタンディングデスクする人には必須アイテムだと思う。あるとないとで全然違う。

オクムラ スリッパ ブルー フット快

まあ、流石にこれ履いてても、何時間も同じ場所に立ってPC作業をしていると、腰はよくなっても、次は膝が痛くなってくるのがわかった。なので、結局、座ったり立ったりをどっちも交互に繰り返すのが理想だというのがわかってくる。

冷蔵庫で試してから、段ボールにステップアップし、1万円の折り畳みスタンディングデスクを試しとやってきて、だいたい1ヶ月ぐらいスタンディングデスクを続け、これはもう椅子だけの生活には戻れない。スタンディングデスクとはここまで良いものなのかと確信に変わってきた。体にも良いのはもちろん、何より気分がよくなる。

電動スタンディングデスクを買うことを決心

というわけで、1ヶ月前は、電動スタンディングデスクは高いし、やっぱり続かないわとなった時に後悔するだろうなあと思ってたけど、気持ちの決心がついた。少々高くても、ちゃんとした電動デスクを買うぞと。

そして、当初購入予定していた電動デスクがこれ。Youtubeのレビューもあって良さそうだったし、何より6万円台と安い。

FLEXISPOT スタンディングデスク

しかし、これ、横幅が120のやつを選ぶと縦が60cmのしかない。もともと使っている机が120×60なんだけど、iMac27インチだと近すぎてバランス悪いのがずっと不満でした。

以前立ち寄ったワーカホリックというショップで売ってるFeELという商品なら、ちょうど120×70で、天板も色々選べる。一番安いので9万以上と高めなんだけど、電動デスクはずっと使い続けるのがほぼ決定したので、奮発して買うかという気持ちになった。これも、ステップ踏んで色々試してなかったら、絶対安い方を買ってたと思われる。

つうわけで、天板も好みのやつを選んで、すごく高かったけどFeELの電動デスクを注文したら、数日後ぐらいに届いて、組み立てもしてくれた。組み立ては大変そうだったので、セットでしてくれるというのが良い。その分、値段設定が高いのだけど、これはよかった。

ボーダレス フィール(電動昇降デスク)

こんな感じ。


これ届いてから3週間以上使っているけど、本当に買ってよかった。腰痛はもう全然やってこないし、何より立つのは気分転換になるので、ずっと座ってた方が楽ちんだわというのにはならなかった。これも、ワンタッチで買ってに電動でウィーーーンと上げ下げしてくれる手軽さからだと思う。

ちなみに、電動デスクを試すのと同時に、激安5千円のステッパーというものも買ってみた。これは、その場で足上げするのと何が違うんだよって最初思ってたけど、安いので買ってみるかと試しに買ってみた商品。

ステッパー【ワークアウトステッパー TW001】

これがとても気持ち良くて、最初は結構病みつきになる。そして、ステッパー踏みながらPCすることも、スタンディングデスクならできる。というわけで、しばらく気が向いたらステッパーでフミフミしていた。

しかし、このステッパー、とにかく置いておくのが邪魔で、場所をとるのが気に入らない。そして、このフミフミもしばらく経ったら飽きてきた。というわけで、これは今はやっとりません。

でも、思ったよりストレス解消なるので、気になってる人はそこそこオススメではある。メンタリストDaigoは数万するいいやつを使ってるらしいですね。買おうか悩んだけど、安物で試せてよかった。高いやつ使っても、結局邪魔だし、途中で使わなくなりそうな気がするので。

話を電動デスクに戻すと、本当に立ってパソコンする時間が増えて家の中で無駄に活動的になる。無駄に柔軟体操をしたりしてしまう。おかげで体が柔らかくなった。立っているというだけで、ヨッこらせと立ち上がらなくても次の動作にスッと連動できるのが大きいからだと思う。

FeELという電動デスク、基本的に大満足なんだけど、不満点としてはボタン部分があります。ボタンは、2個まで自分で選んだ高さをセットできるので、座る用と立つ用の2つをプリセットして使ってる。問題は、このプリセットをタップする前に、左の上か下のボタンを一度タッチしないといけないので、実質2タッチ必要なこと。そして、このボタンの範囲が小さいので、気をつけて押さないと反応してくれない。これが何度もする動作だけにダメな点。

この不満点に目をつぶれば、質感も良いし、上げ下げの速さも音もちょうどいい感じで、非常に満足。もし、半年ぐらいでぶっ壊れたら最悪だけど、その時はまた記事をアップデートする。

すごく高い買い物で、返品もメルカリで売るのもやりにくい大型商品なのもあり、相当慎重に購入までを進めただけあり、今はめちゃくちゃ満足して毎日使ってます。

座る姿勢も完璧にセットアップできるのが良い

ワーカホリックというチェア専門店でコンサルされた時に教えてもらったんだけど、電動スタンディングデスクの良さは立っている時だけじゃないと。

椅子の正しい座り方というものをそこで教えてもらったんだけど、どれだけ高いワーキングチェアを使ってても、高さと姿勢、座り方が間違ってたら負担がかかって腰痛なったりするらしいんですね。

その時重要なのが、足を曲げる部分が90度になって、しっかりと足が地面に着く。腕も90度になって、自然で疲れない形にならないと肩が凝ったりする原因になると。そして、目線はモニタとまっすぐの視線になるようにしないといけない。

しかし、この姿勢を普通の机でやろうとすると、どうしても高さがちょうどにならないので、椅子の高さを上げて、どうしても足の裏が浮くので下に踏み台を置いたりして工夫する必要があるとか。

こういう時も、電動スタンディングデスクなら、理想的な位置にテーブルの高さを調整できるので、ワーキングチェアをバッチリとセットアップできる。

実は、このデスク買う前に、メルカリで5万ぐらいの中古アーロンチェアを購入したけど、どうも机の高さが合わず、変な姿勢で座っていて結局、腰痛になってしまったという過去があります。それ以来、もうアーロンチェアは売ろうと思って寝室の隅っこに邪魔な感じで置いてた。

でも、電動デスクになって、座っている時の理想的な高さにバッチリ調整すると、腰痛の原因になってしまったアーロンがしっかりセットアップできて、もう別物なんじゃないかというぐらいいい感じの座り心地になった。

補足すると、アーロンを若干後ろに倒し気味で座る時も、微妙に机の高さを変えないと理想的な高さにセットアップできない。こういう時も微妙に電動デスクだと低くしたり高くしたり調整できるので、バッチリときまる。

最近気づいたけど、ご飯食べる時はPC作業する時より高くした方が便利なので、座っている状況によって色々調整している。


*自己紹介と過去ログはこちら